1

[Mac]「Textwell for Mac」はじめは自分が使いそうなアクションをさがしてみよう!(導入方法)

Textwell – The Modeless Textbox for iPhone, iPad, iPod touch, and Mac.
Textwell は多目的なテキストボックスで、メール作成、ブログ執筆、検索、コーディング、原稿作成、SNS への投稿などのあらゆる文字入力に使うことができます。他のテキストエディタやノートアプリと違…
Textwell – The Modeless Textbox for iPhone, iPad, iPod touch, and Mac.
Textwell は多目的なテキストボックスで、メール作成、ブログ執筆、検索、コーディング、原稿作成、SNS への投稿などのあらゆる文字入力に使うことができます。他のテキストエディタやノートアプリと違…
昨日から「Textwell for Mac」をちょこちょこ弄っていたのですが、本当に便利で楽しいです♪
メールやツイートは当たり前、その他文字入力に関することがこのアプリ一つでできるのはすごいことです。
アクションを使えば内蔵ブラウザもそなえているから、Pocketのチェックもできます。
Textwell
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
価格: ¥1,000(2014.8.30掲載時)
いつもiPhoneで愛用のエディタ「Textwell」が
ついにMacにもきました。
もう最高な気分です!
もちろん、すぐにポチりました!!!
夕飯の時間が来ているけど、気になって気になって( ̄▽ ̄;)
暫くRSSのチェックもブログもご無沙汰ではありましたが、ただいまですw
Twitter大好きマヨです!
TLを眺めていると、Textwellの開発者さんのツイートが目に飛び込んでまいりました。
今までもツイートをブログに貼るためのツールを色々試してきましたが…
でも今回は、私がモブログのために愛用しているエディタ「Textwell」で、簡単にタグが取得できるアクションが公開されました。ワンクッション置かずに取得できるので、超快適です!
こちらのサイトで紹介頂いた、ブックマークレットです!
なんかすごい事考えるひとがいるもんだなー(*^_^*)
Textwellならほとんどのことがアクションでできちゃうのですが、この事に関しては今まで気が回りませんでした。
なんでも試してみたいので、興味津々!
早速やってみたらできました(^ω^)
はじめだけは、プレビューに表示されるまで少々時間かかりましたが、「Textwell」へ連携できたので、そのメモです。
ブログをiPhoneから日々更新していることの方が多いマヨです(^_^)
いろいろとエディタを試してみるも、なんでもごされの「Textwell」がやっぱり大好きです!
WordPressにアップする時だけは、「PressSync」を使いますが、これまた素敵なアプリです!
私がいつも注目している「W&R:Jazzと読書の日々」
様々なアクションには、いつもお世話になっています。
今日はまたまた便利なアクションを公開してくれました*\(^o^)/*
Amazonの商品リンクをブログに貼る
@matubizさんのブックマークレットです!
いつも便利に使わせて頂いてます♪
ブックマークレットの専用ページができました(*^_^*)
拙作ブックマークレットの専用ページ作成&URL変更のお知らせ | matuダイアリー
今日はお知らせエントリになります。これまでDropboxで公開してきた拙作のブックマークレット、およびブックマークレット作成ページですが、ブログ内のページとして作成し直しました。Dropbox上に置い…
待ちに待ったiPad版のSylfeed for iPadがリリースされたので、
早速、ポチりました♪
リリースおめでとうございます(^o^)
以前から名前だけ知っていたし、良さそうだなって記法をプリントアウトもしてた。あれは何処へ (꒪⌓꒪)
なんだか面倒そうでなにもしてなかった。
で、今日はこのエントリを拝見しました!
@shirose_jpさんは「Markdown記法」をおすすめされていました。
これはもうやってみるしかない(笑)
はてなブックマークは、利用しています。
サイトをチェックして、為になる記事とかを自分のメモ的なブックマークとして保存したり、他の方に紹介したい記事をシェアしたりという使い方をしています。