1

Moto 360をiPhoneとペアリングしてみたよ

これ待ってましたよ!
iPhoneでAndroid Wearが利用できるようになりました。
ただ私のMoto 360は、まだこれから対応するようです。
んでも、いちおう試してみたい!(笑)
何が起こっても自己責任ということで実行にうつしました。
これ待ってましたよ!
iPhoneでAndroid Wearが利用できるようになりました。
ただ私のMoto 360は、まだこれから対応するようです。
んでも、いちおう試してみたい!(笑)
何が起こっても自己責任ということで実行にうつしました。
先日Android Wearのアップデートが来るとアナウンスがありましたが、
やっと私のMoto 360にもアップデートが降って来ました。
時計の画面にアップデートの通知がきました。
そのまま指示通りに進んで、
再起動後に確認すると、「バージョン1.3.0.2166028」となりました。
文字盤で対話できたり、グーグル翻訳もできるようです。
その他、文字盤で色々表示できるようにもなってるみたいです。
アップデートして、技適が表示されるようになったMoto 360ですが、
その他にもいろいろと便利になった機能がありましたが、まだ試していませんでした。
元々HTC HTL 23にMoto 360をペアリングしていたのですが、
Nexus 5にAndroid 5.1.1が来たので、HTL 23の方を解除をして、
Moto 360をペアリングし直しました。
両腕には着けていません(笑)
あくまでも私が使用して感じたことで、比べるものでもないかもしれませんが、自分用のメモとしてまとめて置きます。
スペックやディスプレーのサイズ等は、省きます。
ただの写真を置いておきますw
どちらも置くだけで簡単に充電できます。
最近は、スマートフォンがあるので腕時計をほとんど着けませんが、
以前からスマートウォッチにはとても興味がありました。
いろいろあーだこーだとたのしく悩んだ末に、「Moto 360」を購入しました。
Apple Watchが目前ですがこれとはべつw
ショップの海外通販は初めてですが、「Indiegogo」で出資したのをきっかけに、
今回は購入を体験したくてチャレンジしますた。