14

Twitterウェブ版の新プロフィールのヘッダー画像を設定したよ♪
ウェブ版プロフィールを新しくしました | Twitter Blogs
Twitterウェブでは、プロフィールを新しくしたようです。
ちょっと前からできるようになっていたけど、しばらくそのままにしていました。
ベストツイート
返信やリツイートなど反応が多かったツイートは他のものよりも大きめに表示されます。
ウェブ版プロフィールを新しくしました | Twitter Blogs
Twitterウェブでは、プロフィールを新しくしたようです。
ちょっと前からできるようになっていたけど、しばらくそのままにしていました。
ベストツイート
返信やリツイートなど反応が多かったツイートは他のものよりも大きめに表示されます。
その時々の気分やカメラアプリによっても、サイズを変えてたりしてるので、自分で撮った写真のサイズがわけ分からなくなる時がよくあります。
皆さんは、ないですか?
そんな時には、このアプリの出番です!
バッチリサイズ – 複数の写真をまとめてリサイズ
カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ
価格: 無料(2013.12.17掲載時)
いつもブログで愛用している、画像に文字や矢印などを入れられる「Markee」がバージョンアップしました!
これは、便利ですね!
テキストごとにフォントも縁取りも設定が可能。
私がブログでいつも使っているのは、便利で簡単な「imagekit」です。
しかし、iPhoneのストアから残念ながら消えてしまってます。
私は以前からインストールしていたので、まだ使えますが…
何か代替えのアプリがないかと探していたら、手頃でシンプルなアプリをみつけましたので、ご紹介します。
fotoring – 複数枚の写真を一枚に 2.1
分類: 写真/ビデオ, ライフスタイル
価格: ¥100 (2013.12.9掲載時)
(Anotherus Inc.)
以前に書いた時には、OS Xのアプリがなかったような気がします。
それがいつの間にか、Macにもアプリがでてたなんて知りませんでした。
気がつくの遅過ぎ(^_^;)
昨日書いた記事で、Flickrマルチアカウントの運用方法について、
いちいち切り替えたり、アカウントを差し替えたりが、
面倒なので悩んでいたんですよね。
特にブログに画像を貼るために使わせて頂いている、
各種便利なブックマークレットと、MyScriptsのスクリプトをどうするかって、
問題が浮上しましたσ^_^;
昨日のエントリーです。