12

iPhoneのアルバムの写真をApple Watchで表示する
Apple Watchで表示される写真は、お気に入りの写真だけと思っていました。
ん?・・・
が、それが違ってたのです(汗)
こちらのサイトで今日初めてわかりました。
Apple Watchで表示される写真は、お気に入りの写真だけと思っていました。
ん?・・・
が、それが違ってたのです(汗)
こちらのサイトで今日初めてわかりました。
絵とか字とか、ぜんぜん下手な私です。
以前に書いた記事をご覧頂いた方なら、ご存知ですね(´・_・`)
写真を加工できるアプリは、色々あるとは思うのですが、
今回、出会ってしまったこのアプリ、クオリティの高さに驚きました!
photo credit: Merlijn Hoek via photopin cc
ブログに貼る写真は、Flickrにアップロードしてから、エディタTextwellで使います。
昨日、開発者さまがこんなありがたいことをツィートされてました。
祇園祭りの宵山も近い昨日の京都市内は、雨と雷で酷い天候でした。
提灯にも傘がさしてあります。
仕事帰りに、本屋に寄ったら
週刊アスキーがまだありました。
今話題の「スマホ防水ポーチ」の付録付き。
つい買って帰りましたw
photo credit: paul bica via photopin cc
今日は、Flickrにアップロードした写真を
ブログに貼るためのブックマークレットをご紹介します!
いやはや、ほぼ1年も間があいていた
「Runkeeper」ですが、
ネットラジオを聴きながらウォーキングしてきたら、
いつもの見慣れた風景の道も、楽しく歩けました。
自分のiPhoneに入っている曲だと、
飽きもくるし、それらしい曲もないし…
photo credit:Captain-tucker on Flickr
記事の下書きは、大体DraftPadを愛用しています。
ブログのアイキャッチ画像を貼るのに、
今までも、著作権フリーの画像取得にはこちらのサイトでお世話になっています。
Photopin検索アシストです。
が、最近FlickrのCreative Commonsの写真を取得するアシストを紹介されていらっしゃいました。
PutOnアプリをそれぞれのデバイスに入れると、写真やテキスト、連絡先を、インターネットの接続をしなくてもiPhone、iPad間では転送できるというものらしい。
なんだか便利そうなので、試してみました。
特にやりたかった事は、Macへ写真の転送です。
まずは、iPad miniとiPhoneをBluetooth接続しようと思ったのですが、
いきなり挫折^^;
なぜか互いに認識してくれないのです。
何回もオンオフしてみてもだめ。
そう言えば、最初にキーボード繋ぐ時もなかなかでしたわ。
ゴールデンウイークは、どこにも出かけていなかったのですが、
帰ってきていた息子家族と、
近場にお昼ご飯を食べに行きました。
自然の中で、タケノコご飯のおにぎりは、とても美味しかったです!
カメラで撮った写真を、「Fuzel Pro」を使ってフレームを付けただけですが、オシャレに仕上がったと思います♪
こちらの有料アプリを使いました。