5

Omoidori(iPhone 7非対応モデル)を使ってアルバムの写真をスキャンしてみたよ

昔のアルバムをたまーに開いて見る事があります。
思い出がたくさん詰まった懐かしい写真は色あせていき、このままでは誰も見る事もなく閉ざされ消滅して行くしか…
以前、iPhoneのアプリで「PICスキャナー」を試した事があります。
でも沢山するのはそれなりに面倒です(汗)
昔のアルバムをたまーに開いて見る事があります。
思い出がたくさん詰まった懐かしい写真は色あせていき、このままでは誰も見る事もなく閉ざされ消滅して行くしか…
以前、iPhoneのアプリで「PICスキャナー」を試した事があります。
でも沢山するのはそれなりに面倒です(汗)
iPhoneのケースはいつもレザーケースを付けています。
今回も届くまでに探してみるも気に入りそうなものがみつかりません。
純正のレザーケースを使ったこともありますが、ボタン部分が革で覆われているせいで私には押しにくかったです。
iPhone 7 Plusが届いてからとりあえずのケースはいるだろうとAmazonから購入しました。
それがこちらになります。
予約日には、5分前からMacの前にスタンバイ。
事前に欲しい順番にお気に入りに入れておきました。
ストアは準備中。
16時1分の時間が過ぎてもMacでSafariを起動するも全然繋がりません。
iPhoneとiPadでストアアプリを互いに起動。
やっと入れました。
アカウントのお気に入りを即座にクリックしてみると(ジェットブラックw)すでに発送が2、3週間後になっていました。
第二希望の(どれでもいいw)iPhone 7 Plusシルバー128GBをクリックすると、発売日当日に届くようでした。
その後ゆっくりと構えていたので、Apple Watch series 2のシルバーアルミニウムケース(42mm)を頼もうとしたら当日には届かなくなっていました(汗)
アカウントの必要事項も事前に保存していたので、
注文が完了したのが16時11分ぐらいでした。
これまではキャリアのスマホで月月それなりの金額を払っていたのに、ほとんど使っていませんでした。
それならと、SIMフリー端末がいいなーと思っていたところ、先月末頃にarrows M03が発売されました。
ネットで見る限りは私の要求を満たしてくれそうでした。
ただただワンセグとモバイルSuicaが使えれば!
ということで実機を見てみようとのこのこ京都まで出かけました。
駅前にはビックカメラがありまして、そこではすぐに使えるようにBIC SIMカウンターがあります。
事前に調べて知ってた(笑)
現在のバモスはもう11年も乗ってます。
田舎なので1人に1台です。
豪雪地帯でもないけど、だいぶ底が錆び錆びになってきたので乗り換えたいんですけど先立つ物なし(笑)
FMラジオのみ付いていますが、もちろんオーディオBluetoothなんぞは付いてません(汗)
CDからよく聴いていたのですが、出し入れが夏場になると出てこなくなったりするんですよね。
iPhoneとケーブルで繋いでまでも面倒だし。
そこで以前からBluetoothのトランスミッターが欲しくて探していたのですが、評価をみても、どれがいいのかさっぱりわかりませんでした。
音質には車で聴くからそうもこだわりはないのですけど。
それでも急遽夏場に向けてAmazonで評価がよかったものを買う事に決めました。
レザーケースを購入してとても満足していたのですが、
ネットや動画を見るだけならキーボードはいらないですけど、家でせっかくなのでiPadでブログ書いたりあれやこれや理由を見つけているうちに純正のキーボードが欲しくなりました(笑)
今回、Apple純正のキーボードは初めてです。
オンラインストアや他のサイトの評判はさておき、すでに購入された方にお聞きしたら使いやすいです、との事でしたし。
これまでもiPadではどれも他社製のキーボードを購入して使ってきましたので、どうせぽちぽちしか打てない私でもあれば便利かと思いましたw
昨日オンラインストアでiPad Pro (9.7inch) Smart Keyboardと背面を覆うSilicone Caseを注文しました。
とりあえす純正のSmart Coverを購入したのですが、裏面が汚れたり傷ついたりするのは嫌なので、
全部を覆うケースをAmazonで探しました。
画像が多めですみません。
いろいろあって迷いましたが、レビューを読んで多少不安がありましたがこちらのケースのブラウンをポチッとしました。
ここのところ悩んでおりました。
9.7インチのiPad Proを取るかGarmin Fenix 3J HRか?と。
今月の欲しい病がむくむく、どっちもいっぺんに買える余裕もなく、どちらかひとつを選ばなくてはなりません(汗)
カメラはデジイチを持っているものの、重たいのですっかり持って出るのが億劫になっていました。
近頃はiPhoneでばかり撮っていましたが、やはり近くの物を撮るのには限界を感じていました。
コンデジを調べていくうちにGPSが搭載されたカメラがあるので、すっかり買う気になりました。
近頃ハイキングにハマっていてカメラのログも取りたい。
Appleの新製品は今回は買わないと決めた事もあって…(笑)
ポチった翌日の31日には諸々が届きました。
カメラとケース、LEDライト、液晶保護フィルムです。
以前に購入したデイパックの丁度中間サイズのものを買いました。
どんだけいるんだと思われるかもしれないけど(家族にw)
東京へ行った時にお孫ちゃんにドイターのリュックをお土産に買いました。
それからどうもリュック熱が高まりまして。
こちらに帰ってきてから市内のお店で見てたんですが思うのがなく(新製品の春物がまだ)
見ているうちに「karrimor sector 25」をつい買ってしまいました(笑)