11

私のNexus 5にアップデートが来ました

ワイモバイルは8月6日から、Nexus 5とNexus 6のセキュリティアップデートを、
順次提供すると聞いて、毎日アップデートの更新を確認していました。
(私のはイーモバイルの)
ワイモバイルは8月6日から、Nexus 5とNexus 6のセキュリティアップデートを、
順次提供すると聞いて、毎日アップデートの更新を確認していました。
(私のはイーモバイルの)
昨日寝る前にソフトウェアのアップデートがあるのを知ったけど、遅かったので翌日にしようかと。
取り敢えず、iPhone 6 Plusだけ、OTA(Over-The-Air)ケーブルは繋がない無線でのダウンロード・インストールを行いました。
今回のアップデートでは、着信音が削除される問題を修正とあります。
photo credit: Nestlé via photopin cc
イーモバイル版のNexus 5です。
3日に発表があってから、いつかいつかと日に何回も確認して待っていました。
設定→端末情報→システムアップデートから[今すぐ確認]をやってみた。
もうね、待ちくたびれてたw
朝目覚めると、iOSのバージョンアップが来ていることを知りました。
まだ起きるつもりがなかったのですが、寝るときも一緒のiPhoneで確認しました(笑)
上のは因みに2画面め
そのまま、Wi-Fi経由でのアップデートOver The Airで実施。
「設定」から「一般」→「ソフトウェアアップデート」確認します。
朝起きたら、iPhoneのソフトウェアのアップデートがきていましたね〜
例によって、アップデートの前にiTunesでバックアップを取りました。
しばらくバックアップを取っていなかったので、時間がかかりましたw
今回も後で何か起ると困るので、iTunesにケーブルを繋いでのアップデートをしました。
最近のiCloudはちと心配ですねーw
もちろん、同意します。
本日アップデートがきてました。
たったこれだけ、と思うかもしれませんが、内容は濃い!
アプリで加工を加えた画像を直接取り込めます。
他のエディタで書いたテキストも簡単に取込める。
たまたまRSSを見ていたら、公式Flickrアプリのアップデートが来ているのを知りました。
今は、USのストアからじゃないとダウンロードできないです(・_・;
私は、以前に日本のストアからダウンロードできた時に入れていました。今も使えています。
こちらのサイトで紹介されていました。
ありがたい!早速その通りにやったら、できました(*^_^*)
ブログを書いていると、カテゴリとは違ってその時々で思いつく様々なタグを付けています。
1つのエントリに3つ位は、付けているかも?
その数はカテゴリ43項目、タグに至っては394項目にも及びます。
これを毎回選ぶだけでもぞっとしますΣ(´∀`;)
こんなに一杯あるタグの中から選ぶのは、いつもいらいらしてました(笑)
もちろんタグの追加は以前からできました。
これだけのことなのですが、私にとっては、
タグ検索が出来るようになって、作業効率があがります!
革新的なバージョンアップですww
上の画像は、前回のときのですね(笑)
iOS 7.o.3でお帰りなさ〜い
昨日は、Appleイベントの発表を見てから、朝の4時ぐらいに寝ました。
なので、11時ぐらいからiOS 7.0.3にアップデートしました。
恒例になってるけど、メモ的に記しておきます(*´艸`*)
一般→ソフトウェアアップデートから、ダウンロードしてインストール。
今回、ケーブルは繋がずにOTAでしました。
朝起きるまでは、アップデートしないつもりでした。
が、TLを眺めているうちに、ついうっかりしちゃったんです。
所要時間は、30分位でした。
お決まりの所作。
自分の記録として、残しておきます。