12

「WP Social Bookmarking Light」好きな配置でTwitterを共有すると記事タイトルとブログ名が表示されなかった。
Growing Social Media Photo by mkhmarketing
今日、フォロワーさんの @wa_kinchanさんからメンションがきて、
このようなことになっているのを知りました。:゚(;´∩`;)゚:。
言ってもらえなかったら、ずーっと知らないでこのままだった。
ほんとうにありがとうございます(*^o^*)
Growing Social Media Photo by mkhmarketing
今日、フォロワーさんの @wa_kinchanさんからメンションがきて、
このようなことになっているのを知りました。:゚(;´∩`;)゚:。
言ってもらえなかったら、ずーっと知らないでこのままだった。
ほんとうにありがとうございます(*^o^*)
昨日は早く寝たにもかかわらず、
二度寝の朝でした(^◇^;)
起きてからTwitterを立ち上げると、
@hondamarboroさんの呟きが。
本日投稿があって過去記事がなかった場合のメッセージ出力考慮漏れを修正 RT WordPress › Remember Old Post Widget http://t.co/7oMgq0YdFJ
Solar-powered trash contaner, downtown Los Angeles Photo by LA Wad
Perro marinero // Sailor dog [Explore #7] Photo by Big Max Power (BMP)
photo credit: chris favero on Flickr
アイキャッチ画像が表示されなくなってから、
もうかれこれ10日以上経つでしょうか…
そればかりか、プラクインの自動アップデートもままならない状況でした。
WordPressログイン画面に不正アクセスが頻繁に起っているようです。
へっぽこブログながらも乗っ取られたりしたら怖いな〜。
IDやパスワードの強化はもちろんしなくてはいけません。
WordPress.comなら2段階認証の方法もあるようです。
ブルーフォースアタックとは、
ウィキペディア
このプラグインを使うと、PC用サイトが、iPhoneなどのデバイスからでも最適化されて表示されるというレスポンシブデザイン、とても便利なプラグインです!
私のテーマは、デフォルトで入っている「Twenty Eleven」の子テーマです。
プラグインは、こちらから
Kailash can really pose well! Photo by Tambako the Jaguar
以前より気になっていた、サイドバーにあるタイトル文字を大きくしました。
昨日ブログで、サイドバーが表示されないということを書きました。
WordPressの「子テーマ」で、ちょっとしたカスタマイズしてみた♪ | iPhoneとマヨテキメモ
WordPressのバージョンアップにともなって(去年のことですが) 「子テーマ」を活用して、いろいろカスタマイズが便利になったようでした。 そんなこととはつゆ知らず、今頃恥ずかしいwww …
読んで下さった方からは、あたたかいまなざしとコメントを頂戴いたしましたヽ(´ー`)ノ
「ぼんくらまよのにっき」と名前変えようかとおもったぐらい、いつもの凡ミスですた(-_-;)
@mayo1950 ブログにコメントしてみました~。(^ω^)
以前入れた「Twitter @Anywhere Plus」プラグインですが、最近なんか表示されなくなっていました(´・ω・`)
ブログにこのように表示されるこれです。
何回か記述の仕方を変えてみても、さっぱり?出てくれない。
ややこしいけど、いっそうのことプラグインを削除して、やり直すことにしました(ノД`)シクシク
プラグインサイトに飛んで、やり方を英訳してみるwww