12

【iPhone】DraftPadアシスト「CreateRerationEntry」を導入した。
Let’s play Photo by Marko_K
先日記事が公開されてから、導入したいなって思っていました。
で、今日になってやっと実行にうつすことにしました。
DraftPadアシスト関連記事作成「CreateRerationEntry」の導入
ブログの関連記事をDraftPadのアシストを使って、簡単に表示できるというすごいアシストです!
Let’s play Photo by Marko_K
先日記事が公開されてから、導入したいなって思っていました。
で、今日になってやっと実行にうつすことにしました。
ブログの関連記事をDraftPadのアシストを使って、簡単に表示できるというすごいアシストです!
photo credit: esther** via photopin cc
タイトルにあるように、MyScriptsアシストと検索ハブを使った連携で、
Twilogの検索ができちゃうのです。
なんとも便利そう!
でも、読んだら私には、難易度が高そうですσ(^_^;)
One Happy Kitty Photo by andedam
@a_i_t_aさんのスクリプトをお借りしました。
こんな簡単に楽しいことができます♪Twitterにも送れます(^_^)
17/365 Toys: Smile Photo by xtheowl
気に入った顔文字があると、コピーしています。
かんたん辞書登録アプリは、ユーザー辞書に登録できます。
Photo by fliegender
Apple TVを利用して「Hulu」で、映画を愉しんでいる我家です(^_^)
以前に書いた記事です。
が、しかし最近になって、観ている途中で、映像が固まってしまい観れない状態が数日続いてました。(>_<)
アプリが出て、すぐにポチったのですが、
まだ試す機会がなくて、やっとさわってみました!
皆さんがすでにブログに書いている記事も参考に。
なんか、便利そうですね!
開発者さまのサポートページ