2
ということで、さっそく!
先日、書いた記事をよかったら参考にしてください。
私はよく使うブックマークレットを取り急ぎ、
次の3つ追加してみました。
photo credit: Jody Art via photopin cc
昨日は、またまた
Twitterでこのようなエントリーを見ました( ゚д゚)ハッ!
先日公開されてから、この便利そうなスクリプト「TextHandler」が気になっていました。
最近は、ブロガーの皆さんがモブログでエントリーを書いている方が多いですね!
私も御多分に洩れず、iPhoneで書くことが多くなりました。
なんか良く読むと、ブックマークレットを使って取得したテキストをコピーしたものを、
MyScriptsのスクリプトで、
テキストを多岐に渡ったアプリに転送できると、いうスクリプトらしいですφ(゚Д゚ )フムフム…
素晴らしいですね!
photo credit: Celeste via photopin cc
昨日のことです。
TLを眺めていたら、これが目に飛び込んで来ました。
このアプリは、アイコンが気に入ってポチったものの、使い方もわからずにアイコンだけを眺める日々が続いていましたw
どうやらブラウザとリマインダー機能を兼ね備えたアプリらしい事は、分かりましたが、ネットを探しても使い方もイマイチ理解不能で放置していました。
しかし、最近このようなエントリーを目にしました。
ありがたやー\(^o^)/
MyScriptsicon Photo by mayo1950
アプリを紹介するのには、ブックマークレットやアシストなどで取得する方法はあります。
でも最近は、MyScriptsで動くスクリプトを使ってすごい快適です!
「AllAppStoreHtml」です*\(^o^)/*
このスクリプトを使えば、いとも簡単にアプリ紹介のHTMLタグが出力されます。
Photo by sⓘndy°
数日前にTwitterにこんな動画をつぶやいていたんです。
動画撮ってみた。AllAppStore Html~Rowline~MyScripts youtu.be/5rP6jwfI1cY
MyShortcuts 2が今日リリースされましたね。
おめでとうございます(*´◡`*)ノ
で、早速ぽちっと。
機能はおなじで、通知センターに登録できる数が、増えるというものです。
一杯登録できたら、便利だしね(*’-‘*)
あれ?これってアプリから普通に登録すれば、いいのだけれど。