22

ブログで表示するFlickrの画像サイズの見直しをしてみたよ(テスト段階)
上のパンケーキは無駄に多い生クリームで残しました(笑)
アップした記事に作者様からコメントを頂きました。
ありがとうございます!
@mayo1950 ご紹介ありがとうございました。縦長の画像の幅は640pxとは別に指定できますのでよかったらお試しください。何も入れないと250pxになります。 https://t.co/y1mYzingG1
上のパンケーキは無駄に多い生クリームで残しました(笑)
アップした記事に作者様からコメントを頂きました。
ありがとうございます!
@mayo1950 ご紹介ありがとうございました。縦長の画像の幅は640pxとは別に指定できますのでよかったらお試しください。何も入れないと250pxになります。 https://t.co/y1mYzingG1
Flickrに画像をアップロードしている方はこのブロガー向けウェブツールが便利かと。
画像一覧をプレビューしながら貼れるので、順番を気にしなくても良いです。
エディタ連携もURLスキームを使えば簡単に貼れます。
詳しくはこちらのサイトでご覧ください。
ツールはサイドバーの「flickr.blog」から利用できます。
「WordPress」のプラグイン「Browken Link Checker」を使って、リンクエラーをチェックしています。
以前から、エラーがあるのは分かってはいたのですが、なかなか取りかかれなかったのです。
昨日と今日の2日間で、だいたい300近くのリンクエラーを直しました(¯―¯٥)
肩は凝ったし目は疲れるしで、大変でした。
こんな風に出ます。
画像とTwitterアイコン?がリンクエラーを起こしているようですね。
photo credit:Captain-tucker on Flickr
記事の下書きは、大体DraftPadを愛用しています。
ブログのアイキャッチ画像を貼るのに、
今までも、著作権フリーの画像取得にはこちらのサイトでお世話になっています。
Photopin検索アシストです。
が、最近FlickrのCreative Commonsの写真を取得するアシストを紹介されていらっしゃいました。
昨日書いた記事で、Flickrマルチアカウントの運用方法について、
いちいち切り替えたり、アカウントを差し替えたりが、
面倒なので悩んでいたんですよね。
特にブログに画像を貼るために使わせて頂いている、
各種便利なブックマークレットと、MyScriptsのスクリプトをどうするかって、
問題が浮上しましたσ^_^;
昨日のエントリーです。
英語の苦手な私ですが、Flickrは以前から気に入って利用していました。
やれ古くさいだとか、行く末が案じられるとか、ぜんぜん感じたことはありませんでしたがw
今回のFlickrのバージョンアップで、デザインも一新されて、フリーアカウントでも1TBまでアップロードできるようになったことは大歓迎です\(^o^)/
今後も消滅しないで欲しいし、使う人が増えるといいな〜と。
実はProアカウントをすでに持っています。
なので、これで充分過ぎるくらいでお釣りもくるでしょw
photo credit: JD Hancock via photopin cc
たまーにAndroidのマヨです!
今日もTwitterのTLで | |д・)
Androidでブックマークレットを登録したいと、○○さんが仰っているのを目にしました。
いつの間にかフォントサイズが、心なしか大きくなってた (꒪⌓꒪)
ブログにスクショあげる時に、ちょっと恥ずかしい(^^;;
Font size1 Photo by mayo1950
右上のDoneをタップすると。
photo credit: _Hadock_ via photopin cc
通知センターは便利なので、よく使います♪
デフォルトでは、このような順番になっているかと?
Behind the Scenes: Danboard Portrait 105/365 Photo by Louish Pixel
最近気になった、ブロガーさんお二人の記事。
物騒な世の中です、もっとみなさんに知って欲しい記事ですね!