9月
21
21
Apple Watch Series 2でウォーキングしてきたよ

Apple Watchと共に歩くの楽しいです。
ワークアウトのウォーキングを使用しています。
左手首にはGarmin Fenix3j、右手首にApple Watchですw
でも雨が降っていると外を歩くのは止めです。
そして雨上がりも注意が必要です。
1ヶ月ほど前に急坂ですってんころりん、やっちまったよ(泣)
お尻と背中を強打したのだけどやっと痛みも消えつつある。
もちろん心配だったので念のため病院でレントゲンを撮ってもらったら骨折などはしてないと。
湿布と日にち薬でなんとか乗り切りました(笑)
Apple Watch Series 2と初めてのウォーキング
GPSを早く試したくて雨が上がった午後から歩いてきました。
ワークアウトアプリを起動します。

クイックスタートで開始しました。
Fenix 3Jもほぼ同じにスタート。

ウォーキングの画面

涙マーク?ロックしてます。

画面をスライドすると、ロックや再開、終了ができます。
ロックを解除するにはデジタルクラウンを回すと鍵が開くようになっています。

終了して保存します。

アプリでワークアウトを見てみると、屋外ウォーキングが2つ保存されています。
Apple WatchとFenix 3Jのものですがだいぶ距離が違います。
なんでかなー。

歩いた地図も表示されるようになっています。
こちらがFnix 3J
ポケモンGoしながら歩いているので、ペース遅いし立ち止まってる間は自動で止まるようにしていますけど。

文字盤の追加
アプリの文字盤ギャラリーから新しい文字盤を追加できます。


ウォーキングオタクといたしましては、これ便利じゃないかしら?ということで追加しました。

【こちらの関連記事もご覧ください】
- [Apple Watch]ワークアウト時の画面のロック方法(2526views)
- iPhoneのアルバムの写真をApple Watchで表示する(1843views)
- Apple Watchとウォーキングの効果(2763views)
- vivosmart HR Jでウォーキングしてみたよ(5988views)
- 続かなかったウォーキングもApple Watchのワークアウトでほぼ毎日歩けるようになったよ(2678views)