4月
21
21
タニタ「HealthPlanet」アプリが「ヘルスケア」に対応して便利になりました

ま、タイトル通りなんですけどね。
私は健康管理のためにタニタの体組成計に毎朝乗って体重などをチェックしています。
BluetoothでiPhoneのアプリに飛ばして入力の手間をかけずに記録できるので、それはそれで便利です。
でもiPhone純正の「ヘルスケア」に対応していなかったので、ひと手間もふた手間もかけていました。
もう諦めていたんですが、突然のアップデートが来ました!

ヘルスケアとの連携
アプリを起動してプロフィールの下の方「ヘルスケア連携の設定」から進めて行きます。

画面が推移するので、ここで項目をオンにします。

許可します。

試していませんが項目ごとに有効・無効にできるようです。

朝から体重を計ってみました。
堂々と晒してますが…(汗)
目標は45㎏にしてますが、痩せすぎもあかんやろな。

ちゃんと「ヘルスケア」にも反映されていました。
良かったです。

無料のアプリです。
タニタの無料健康管理アプリ ヘルスプラネット
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格:無料 (記事の掲載時)
私の使ってるブラックの体組成計
カッコイイけどホコリが目立ちます(笑)
Posted from PressSync Pro on iPhone.
【こちらの関連記事もご覧ください】
- iPhone「ヘルスケア」に他のアプリと連携してタニタの記録データ(体重)を表示する(14082views)
- 測定結果をiPhoneに送ることの出来るBluetoothの体重計を購入しました(3272views)
- 「iOS 9.0.1」が公開されました(2021views)
- Apple Watchとウォーキングの効果(2795views)
- [Apple Watch]iPhoneのミュージックプレイリストに音楽を追加する方法(1774views)