4月
22
22
モバイルルーター「GL04P」chipの取り外し方

モバイルルーター「GL04P」に「IIJmio」のSIMフリー・データシムをさして使用していたのですが、
新しくドコモの「Wi-Fi STATION HW-02G」を契約したので、必要性がなくなったので、別のデバイスで利用しようかと思います。
で、シムを取り出そうとしてあれこれ苦労しました(汗)
HOME > Apple > iPhone > [MVNO]ワイモバイルSIMフリー・モバイルルーター「GL04P」にIIJmioのデータSIMを設定してみたよ田舎 by mayo1950田舎の我家で…
HOME > Apple > iPhone > docomo Wi-Fiルーター「HW-02G」を「ドコモのXiルーター割」で追加してきたよ私は出先でしかWi-Fiルーターを使わないのですが、現在、ワ…
専用工具があった
うーん、どうしようと思ったんですが、
GL04Pの入っていた箱の中から、ピンセットみたいなの発見!
説明書を見ると。
取り出す時は、この工具を使うとあります。

やってみたら、chipのトレーは飛び出していなかったけど、工具を使って挟むと、いとも簡単に取り出せました。
はじめに見てたら、苦労しなくてすんだのに(笑)

なんでもない事でも知らないと、変に時間を費やしたりします。
だいたい困ってから、調べたり探したりが多いです。
では、では。
Posted from PressSync Pro on iPhone.
【こちらの関連記事もご覧ください】
- ワイモバイル「GL04P」をMVNOデータSIMで使用する際の周波数の選択ができたよ(5237views)
- [MVNO]ワイモバイル「GL04P」モバイルルーターをデータSIMで運用した通信速度を測ってみたよ(3199views)
- docomo Wi-Fiルーター「HW-02G」を「ドコモのXiルーター割」で追加してきたよ(5265views)
- [MVNO]ワイモバイルSIMフリー・モバイルルーター「GL04P」にIIJmioのデータSIMを設定してみたよ(31387views)
- ポケットワイファイを解約後ドコモの料金プランを変更しました(1502views)