7
iPad miniを家族に譲る前にしたこと
つい口を滑らし、iPad mini危うし(^_^;)とられそうw
— masayo yamamoto (@mayo1950) 2014, 8月 4
結局、帰る前に息子ファミリーにiPad miniをあげる事になりました。
初代iPadを以前にあげたのですが、家族で楽しんで使っていたようです。
でも、やはりOSの対応が難しくなって来てるんですよね。
わかるよ…
息子も3人の子持ちともなるとそれなりに大変だと思うわけで、つい甘々の母でございまする。
でも自分用の新しい自転車は買っているようだ、なんだそれw
iPad miniを出荷状態に戻しました
取りあえずiTunesでバックアップを取っておきました。
「設定」>「一般」>「リセット」の順にタップし、「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップします。
これによってデバイスのデータが完全に消去され、iCloud、iMessage、FaceTime、Game Center、その他のサービスがオフになります。
iOS 7 搭載のデバイスで「iPhone を探す」がオンになっている場合は、Apple ID とパスワードの入力が必要になります。パスワードを入力するとデバイスが消去されると同時にアカウントから削除され、新しい持ち主がそのデバイスをアクティベートできるようになります。
サポートに書いてあるように進めました。
「設定」の「一般」から
「リセット」
「すべてのコンテンツと設定を消去」です。
すると、こう聞かれました。
ためらわずに消去!
しつこいw
消去!!! (`・ω・´)シャキーン
次にパスワードの入力をして、消去!
消去されてリンゴマークが出てきて新しいiPad miniへ
iPad miniが起動すると、恒例の各国の挨拶「こんにちは」!
もう、これで完全に息子の持ち物ですぅ トホホ…w
まぁ、私が持っている以上に毎日家族で楽しんで使ってもらえるだろうし、よしとします╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"
では、では。。
Posted from PressSync Pro on iPhone.
【こちらの関連記事もご覧ください】
- iTunesから、Wi-FiでiPhone、iPadを同期できるのが素敵すぐる(30303views)
- LogitecのLightning Cable 0.1m買いました♪(3128views)
- iOS 6.0.2にiPad miniとiPhone5をアップデート!(3696views)
- Moto 360にAndroid 5.1.1アップデートがきました!(5160views)
- iPad miniとiPhone、今年の壁紙の締めくくりはこれ!(6802views)