4
[iPhone]ツイートの埋め込みHTMLを取得できるTextwellアクション「Tweet Embedder」が超べんり!

暫くRSSのチェックもブログもご無沙汰ではありましたが、ただいまですw
Twitter大好きマヨです!
ツイートをブログに貼れるアクション「Tweet Embedder」
TLを眺めていると、Textwellの開発者さんのツイートが目に飛び込んでまいりました。
今までもツイートをブログに貼るためのツールを色々試してきましたが…
でも今回は、私がモブログのために愛用しているエディタ「Textwell」で、簡単にタグが取得できるアクションが公開されました。ワンクッション置かずに取得できるので、超快適です!
Textwell
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
価格: ¥300(2014.7.4掲載時)
アクションを導入
まず、開発者さんのツイートのリンク先からTextwellにアクションを導入しました。
試してみたよ♪
ツイートのリンクをコピーします。

Textwellを起動します。
アクション「Tweet Embedder」をタップします。

HTMLが取得できました。

プレビューしてみると、この通り!
これをブログに貼れば、多分見れるはず(*゚▽゚)


実際に貼ってみます!
表示言語設定が英語になっていたのを日本語にしました。→ Textwell からツイート埋め込み用 HTML を取得するアクション “Tweet Embedder” http://t.co/8ZkHsbgMZt
— Manabu Ueno (@manabuueno) 2014, 7月 3
アクション「Flickr Code」は更新されています。こちら側では何もしなくても良いです。
Textwell アクション “Flickr Code” をアップデートしました http://t.co/WyFPIKpaZB
— Manabu Ueno (@manabuueno) 2014, 7月 2
近況
京都、暑くなりそうです。
【07/04 京都の熱中症情報】警戒!(最高気温31.0℃)運動や作業をするときは、こまめに休憩・水分をとって。 #tenkijp_京都 http://t.co/MfdQZ9W79X
— tenki.jp ( 京都 ) (@tenkijp_kyoto) 2014, 7月 3
iMacが起動しなくて、絶不調でサポートに電話しようかと思ってますorz…
この機会にMacBook Airをそれなりに使おうと思いますw
24日の予定日通りに産まれた、4人目のおまごちゃんも元気な男の子でした’`ィ (゚д゚)/
では、では。。
Posted from PressSync Pro on iPhone.
【こちらの関連記事もご覧ください】
- [Textwell]私がTwitterで朝の挨拶に使っている2つのアクション(4465views)
- [iPhone]TextwellアクションFlickr Codeきたー(((o(*゚▽゚*)o)))(13985views)
- [Mac]「Textwell for Mac」iTunes Previewアクションなら好きな曲を試聴できるよ(4473views)
- [iPhone]Textwellアクション「Instagram Code」で写真をブログに貼る(3960views)
- [Textwell]自作アクションをブログに貼る方法(1880views)