20
「Launch Center Pro」始めました♪
アプリを入れたのは、ずっーと以前のことです。
みなさんのブログを拝見していると、かなり便利そうでしたが、
私は、2画面目に置いたままほとんど放置状態でした(笑)
最近「IFTTT」に追加されたのを機に、やってみるかなーと思い立ちましたw
Launch Center Pro
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
価格: ¥500(2014.6.20掲載時)
IFTTT
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
価格: 無料(2014.6.20掲載時)
Dockに昇格
やるからには、Dockに置いて頻繁に使ってみようと思いました。
今までずっとこのスタイルで、フォルダを左の列に縦に並べていました。
アプリはたくさん入れていますが、大体1、2画面でことが足りています。
左側が変更前の2画面目、右側が変更後の1画面目です。
ガラッと変わった画面になりました。
私的にはいつも良く使うアプリをランチャーに入れても、やはりまだ使いにくい(^_^;)
慣れの問題かもしれないので、当分このままにしてみますが…
グループ分け
画面には、アクションを直接置かずに、始めはグループ分けすることにしました。
デフォルトで入っていて、自分は使わないものは、バツで削除しました。
はじめは、編集からグループをいくつか作ってみました。
グループの中のアクション
デフォルトで始めからあるアクションを入れても良いのですが、
自分の好きなアプリをURLスキームを使って入れたりしました。
Serachとブラウザ
アプリのアクションとブログを書く為のアプリなど
フィードのチェックやお気に入り
iPad Airのデフォルトが違う?
iPad Airでは全然使ってなかったので、iPhoneにはない?アクションが
デフォルトにありました。
その中に、Tweet GIFというアクションがあります。
サイトでチェックすれば、多分あるんでしょうが、iPad AirからコピペしてiPhoneに入れてみました。
見ると、GIFが種類別に表示されました。
猫アイコンをタップすると、このように猫のGIFが見れました。
使う場合は、下から使うをタップします。
ツイートにURLが貼れた状態です。
これをツイートすると、このようになりました。
ただしリンクが貼れた状態なので、サファリに飛ばないとGIFは見れないです。
追記: 2014/06/20 16:13
アクションのコードが、絵文字付きなので、載せ方がわからなくて、スクショを撮りましたので、よろしければ、どうぞ!
可愛いGIF
公式のTwitterでは、GIFを直接貼れるようになりましたね。
でもあまり貼るとTLで顰蹙を買いそう、自粛します(笑)
まるで、ぐぐたすのようになりますし(^_^;)
でも、わんこが可愛いかったのでブログには、これを置いておきます。
上手く動くか心配w
では、では。。
追記:てへ動きませんですた(^_^;
間が空いて、のせ方わすれやしたw
Posted from PressSync Pro on iPhone.
【こちらの関連記事もご覧ください】
- [iPhone]Textwellアクション「Instagram Code」で写真をブログに貼る(3989views)
- [Textwell]自作アクションをブログに貼る方法(1898views)
- [iPhone]TextwellアクションFlickr Codeきたー(((o(*゚▽゚*)o)))(14000views)
- [Mac]「Textwell for Mac」iTunes Previewアクションなら好きな曲を試聴できるよ(4490views)
- [iPhone]Textwellアクション「Raver」掲示板が凄いよ♪(2743views)