5月
1
1
[Mac]Safariで見ているサイトのフォントがわかるブックマークレット
海外の素敵なサイトを見ていると、美しいフォントが気になります。
Google Chromeでは、フォントがわかる拡張機能があります。
以前からインストールしていましたが、
それ以外のSafariブラウザでも、知りたいと思っていました。
もちろん、日本語では使えないものもあるので参考程度に。
まぁ、私は見るだけですがw
Chrome拡張機能「WhatFont」
Google Chromeをお使いの方は、拡張機能を導入すれば何のフォントか見れます。
Chrome ウェブストア – WhatFont Photo by mayo1950
導入すると、このようにバーに追加されます。
Chrome ウェブストア – WhatFont-1Photo by mayo1950
Safariに「WhatFontTool」ブックマークレット
Chromeの拡張機能を提供しているサイトに飛ぶと、Bookmarkletを提供してくれてました。
英語なのでその辺適当に解釈して入れてみました。
Chrome以外のブラウザでも使えるようです。
やり方は、簡単!
サイトの中程にある、Bookmarkletの項目「WhatFont」を、お気に入りバーにドラッグするだけです。
WhatFont Tool Photo by mayo1950
バーに追加しました。
WhatFont Tool Photo by mayo1950
見たいサイトで、先ほどの「WhatFont」をクリックするだけで、フォントがすぐにわかります。
更に画面上でクリックすると、フォントサイズなどの詳細が見れます。
終了する場合は、右上に出ている「Exit WhatFont」をクリックします。
では、では。。
【こちらの関連記事もご覧ください】
- [Mac]起動時に勝手に立ち上がるChromeを無効にする方法(15727views)
- Safariバージョン 7.1にバージョンアップしたらなぜか拡張機能が消えていた。(2569views)
- [Mac]Safariの拡張機能のアップデートは、ここから。(4690views)
- Pocketの保存に失敗したけど解決(1497views)
- Chrome公式アプリを入れてみたけど、アドレスってどうしたら端末に同期できるか調べてみた!追記あり。(7526views)