29
[iPhone]「Textwell」でPocketの記事をシェアするアクション
ワインローズさんのエントリで、思い出しました’`ィ (゚д゚)/
Textwellに「後で読む」Pocketも付けてみました – W&R : Jazzと読書の日々
Instapaperのような融通性はないですけど。Pocketの場合はWebサービスがありません。iOSからアクセスするとアプリのインストールを促される。Webアプリのほうはパソコン仕様だから、確かに…
Textwellで記事を書いている時に、突然「Pocket」の記事をシェアしたい!って思うことはありませんか?
私はたまにあります (*^_^*)
最近、Pocketにも気になった記事を溜め込んでいますw
そんな時に役立つのが、このアクションでは⁈
Pocketにはシェアする機能はありますが、Open inでTextwellには渡せないようなので?…(・_・;
Pocket (Formerly Read It Later)
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
価格: 無料(2014.1.29掲載時)
Textwell
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
価格: ¥300(2014.1.29掲載時)
Textwellの内蔵ブラウザで「Pocket」を開いてリンクを作成
前述のサイトよりアクションを導入します。
アクションを起動したら、始めてだとログイン画面が表示されます。
内蔵ブラウザで表示されるので、シェアしたい記事をタップします。
左上のバツアイコンをタップすると、リンク作成かサムネイル作成、Safariから選びます。
サムネイル作成を選ぶと、このようにシェアリンクプレートの出来上がりです*\(^o^)/*
50GBも使い切れんで… クラウドストレージ『Box(ボックス)』のiOSアプリ導入するんなら今でっしゃろな | TABROID(タブロイド)
便利ツールBox2014.01.27 16:40書いた人: 田中宏和 「Dropbox(ドロップボックス)」や「SkyDrive(スカイドライブ)」「Googleドライブ」など、スマホやパソコンからデ…
WordPressならプラグインがあります
WordPressでブログを運営している方なら、便利なプラグインがありますね!
【WordPress】Pocketにクリップしたアイテムから簡単ニュース作成プラグイン「Pocket News Generator」を設定してみました | 酔いどれオヤジのブログwp
About酔いどれオヤジのブログwpMac,iPhone,iPad,Digital Camera公開日: 2014/01/19 : Mac, WordPress Mac, Plugin, Pocket…
酔いどれさんのこのエントリも、ポケっていたので、Textwellのアクションから作成しますた( ^ω^ )ニコニコ
私はブログを毎日バリバリ更新するわけでもないので、入れていませんが。。
「Delicious」でもブログにシェアできます
私は、Deliciousにも気になった記事をゴッソリ溜めていますw
今では6000以上にもなっていて、ほとんどを公開にしているので、誰でも見れます(・_・;
フォローしたりもできます。
はてなブックマークの海外版とでもいったところでしょうか。
Delicious Official App
カテゴリ: 仕事効率化, 教育
価格: 無料(2014.1.29掲載時)
はてなブックマーク
カテゴリ: ニュース, ユーティリティ
価格: 無料(2014.1.29掲載時)
チェックした記事を自分のブログで紹介できるDeliciousHtmlを試す!\(^o^)/ | iPhoneとマヨテキメモ
↑のエントリのアイコンが取得できてないな(´・_・`)
ではでは。。
via PressSync
【こちらの関連記事もご覧ください】
- iPhoneのSafariに「Pocket」のブックマークレットを入れました♪(2631views)
- 新しくiPad版がリリース!「Sylfeed for iPad」にSendTo機能をインポートする方法(3217views)
- MacとiPhoneの「Pocket」にタグを付ける方法(3944views)
- [Mac]「Textwell for Mac」iTunes Previewアクションなら好きな曲を試聴できるよ(4264views)
- [iPhone]TextwellアクションFlickr Codeきたー(((o(*゚▽゚*)o)))(13784views)