27
iOSでツイートをブログに埋め込むためのスクリプト「Tweet oEmbed Helper 2」
photo credit: Thomas Tolkien via photopin cc
いつものようにエゴサーチしていると、
以前のエントリをご覧頂いて、やり方を見て試してもらったようなのですが、難しくて分からなかったとコメントが付いていました。
それがこのエントリです。
[iPhone]Twitterのツイートをサイトに埋め込む3つの方法 | iPhoneとマヨテキメモ
HOME > Apple > iPhone > [iPhone]Twitterのツイートをサイトに埋め込む3つの方法今朝は、フィープレさんのブログにて、このようなお知らせと対策についてのエントリが上が…
(´ε`;)ウーン…
あまりにさらっと書いてしまったかも、反省です。
エントリの3つの中で、1と2はブラウザを使う方法です。
しかしこれは、iPhoneなどで行うと画面が小さいので、ダブルタップして拡大しても、埋込のコードをコピーしにくいという欠点があります。
その点3番目の方法は、設定さえ済ませば、実に簡単にコピーして、それをブログに貼ることができます。
「MyScripts」アプリ
3番目の方法は、「MyScripts」アプリが必要になります。
まだお持ちでない方は、お試しの無料版がありますので、インストールして下さい。
尚、既に有料版をお持ちの方は、新たに無料版を入れると、上書きされてしまうので入れないで下さい。
MyScripts LE 2.5
分類: 仕事効率化, ユーティリティ
価格: 無料 (2013.11.26掲載時)
(Takeyoshi Nakayama)
MyScripts 2.5
分類: 仕事効率化, ユーティリティ
価格: ¥400 (2013.11.26掲載時)
(Takeyoshi Nakayama)
スクリプト「Tweet oEmbed Helper 2」の導入
スクリプトと聞くと、慣れない人は、それだけでひるんでしまいそうですが、大丈夫です!順番通りに進めて下さいね。
まずは、スクリプト「Tweet oEmbed Helper 2」を導入します。
下のリンクをiPhoneでタップして下さい。
リンクをタップすると、MyScriptsが起動して、このような画面になります。
右上の、保存をタップして保存します。
これで、準備は完了です!
このスクリプトは、@hondamarlboroさんによるものです。
こちらのサイトで、ものすごーく詳しく説明されていますので、是非ご覧下さいませ。
私はこの中の、Tweet oEmbed Helper 2を利用させて頂いてます。APIの関係でいつまで使えるのかは分かりませんが、今の所は使えています。
[MyScripts]ブログにツイートを埋め込む Tweet oEmbed Helper | 代助のブログ
以下の内容はTwitter API 1.1へ移行後は利用できなくなりますのでご注意ください。ブログにツイートを簡単に埋め込むためのMyScripts用スクリプトを作りました。Twitterクライアント…
Twitterのツイートへのリンクをコピー
クライアントは、Twitterの公式か、Tweetbotで出来る事は確認しています。
ツイートのリンクをコピー出来るクライアントなら、いいかと思います。
こちらは、公式Twitterです。
コピーしたいツイートを開いて、
「・・・」の箇所をタップします。
するとこのような画面になります。
ここの、ツイートへのリンクをコピーをタップします。
ツイートへのリンクを Photo by mayo1950
こちらはTweetbotです。
やり方は大体同じです。
スクリーンショットを参考に、ツイートへのリンクをコピーをタップします。
スクショ違うw
MyScriptsを起動
ツイートへのリンクをコピーした後に、MyScriptsを起動します。
先ほど保存したスクリプトを、タップします。
スレッドを表示しますか。と出るので、OKをタップします。
すると、画面が推移してスレッドが表示されます。
全選択して、
コピーします。
コピー出来たら完了をタップして終了します。
これをブログエディタなどにペーストすれば、ブログにちゃんと表示されます。
積読本多し。開いたはいいがすぐに眠くなる…
— masayo yamamoto (@mayo1950) 2013, 11月 25
以上です。
ではでは。。
するぷろ for iOS(ブログエディタ) 3.3
分類: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
価格: ¥500 (2013.11.26掲載時)
(isshin)
私は、iPhoneから更新する際には、下書きにエディタ「Textwell」を使い、それをWordPress専用の「PressSync」に送り記事を更新しています。
Textwell 1.1.7
分類: 仕事効率化, ユーティリティ
価格: ¥300 (2013.11.26掲載時)
(Sociomedia, Inc.)
PressSync Pro – WordPress Blogging App 1.2.0
分類: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
価格: ¥500 (2013.11.26掲載時)
(Hiroaki Hayase)
via PressSync
【こちらの関連記事もご覧ください】
- MyScriptsで書類を保存するスクリプト(3694views)
- MyScriptsとDraftPad連携でTwitterのツイート取得が、超簡単!(9185views)
- 「MyFind」でTweetbot を使ってツイート検索できたよ♪(2101views)
- [公式Twitter]のバージョンアップで、できたこと。(3405views)
- [iPhone]Twitterのツイートをサイトに埋め込む3つの方法(9249views)