4
「代助のブログ」で紹介されていたAppHtmlテンプレートのiOS 7風を試してみました♪
昨日遅くまで起きていたら、「代助のブログ」の更新の通知がきました(((o(*゚▽゚*)o)))
早速見てみると、@hondamarlboroさんらしい、先を見越した素晴らしい内容ものでした♪
さすがっす\(^o^)/
そして今回のカスタマイズの難易度は、私にでもできそうでしたw
iPhoneやiPadの次世代iOS7はフラットデザインを採用するらしいのでApp Storeアプリを紹介するAppHtmlブックマークレットのテンプレートをiOS7風にカスタマイズしてみました。 …
自分好みの色合いでグラデーション
やっぱり、自分のブログにあった配色がいいと思って、
マルボロさんが、紹介されていたサイトで、色々遊んで楽しみました。
でもこれって、なかなか自分のセンスが問われますね。
(´Д`)ハァ…ー
Use this demo to create CSS background-image gradients. The CSS markup works in browsers (including …
散々楽しんだ後、結局汚い色合いに落ち着いた(笑)
AppHtmlのブックマークレットのカスタマイズ
@hiro45jpさんの「AppHtmlメーカー」
いつも世話になります!
設定はお好みで、リンクシェアidもあれば入力します。
書式テンプレートの下にある、カスタマイズの箇所に自分の作成したものを入れます。
AppHtmlメーカー Photo by mayo1950
この箇所を変更しました
どの箇所を変更したかというと、
オレンジの下線部分です。
始めと終わりのダブルクォーテーションは削除しないでね。
順序が逆になりましたが、
私が先ほどのサイトで取得したCSSを、差し替えたものです。
webkitはSafariとChromeに対応したものを選んでいます。
出来上がった、テンプレートが下のものです。
「iOS 7風」いい感じですね〜
iOS 7、来るのが待ち遠しい〜
みなさんも、カスタマイズしてみてはいかがでしょうか(^_^)
ではでは。。
【こちらの関連記事もご覧ください】
- 続編「AppHtml」iOS7風ブックマークレットを自分用にカスタマイズしました。(2818views)
- [WordPress]過去記事を編集できるブックマークレット『Edit WP Post』を使ってみました!(3900views)
- [WordPress]「Yoko」の子テーマを作りました。(3196views)
- AppHtmlとiBooksHtmlなど、PHG対応版ブックマークレット(3370views)
- [Android]Nexus 5の「Googleカメラ」は何処?(3683views)