17
カーホルダー取付たので、車でもiPhone・スマホが快適になった!
*注:上の写真は助手席で撮りますた。
田舎では、1人に車1台が多分普通です。
私が仕事や遊び共に乗っているのは、軽自動車のホンダのバモスです。
今までだと、メールが来たら鞄を手探りでごそごそとして、iPhoneを取り出していたのですが、
カーホルダーを取り付けたら、さぞかし便利だろうなって思っていました。
そうしたら、なんとダンナさんが先に買ってきたので、これ幸いと私も買いましたw
しかし、私の運転席の前には、更新してないゴリラのカーナビと、ETCの車載機があります。
なので、取付け位置が限られています。
どうすべーか?
カーホルダーを取付けました♪
いつものヨドバシで、
このカーホルダーを買ったのは、2月でした。
取付る箇所がなくて、2ヶ月あまり放置してました(´・_・`)
エンボス箇所にも強力な粘着シートなので、取り付けは大丈夫なようですが、
フラットな面がなくて、なかなか付けるのを躊躇していました。
それを見兼ねたダンナさんが、やっと付けてくれました(笑)
なんとか安定してるようです(*^_^*)
iPhoneの取り外しは簡単です。
固定部分に片方を押し当てて、
もう一方をびよーんと伸ばして、はさみます。
iPhoneだけじゃなくても、他のスマホでもいける。
許容範囲は、幅50〜80mmです。
角度調節と、360度回転します。
取付け位置は、運転席の右側のとこです。
縦に付けてみました♪
マップで、「くにみち」(国道のことです)と言う以外は、カーナビも快適です!w
通知がきてもすぐわかりますです!
ただし運転中は、操作はいたしませんが。
FMトランスミッターは、以前のが使えるかと思って。
私が買ったお手頃価格の、カーホルダーはこれです。
Posted from するぷろ for iPhone.
【こちらの関連記事もご覧ください】
- iPhoneからでもGoogleリーダーの登録がきます!(4166views)
- 肩のくい込みを軽減できるショルダーストラップパッドを買ってみた(2159views)
- [Android]「OCN モバイル ONE」のSIMカードを追加したので設定したよ(5992views)
- ASUS MEMO Pad 7用のケースとmicroSDHCカードと光沢保護フィルムを購入(6197views)
- ICカードに対応の「Squareリーダー」が届いたよ(3210views)