6
MyScriptsで書類を保存するスクリプト
photo credit: “PictureYouth” via photopin cc
上の画像は、季節感問われそう(笑)
東京は、まだ屋根に雪が残ってましたわ(^^;;
ネットを見ていると、この記事をあとでゆっくり見たいという事がありますね!
で、ブックマークしたりはてぶしたり、Evernoteやリーディングリストに加えたり保存したりと、いろいろ方法はあります。
でも、今回は書類にして見たい!と。
その方法は、MyScriptsのスクリプトでできるんです(*’-‘*)
タイムリーにTwitterで見つけました♪
導入するには、ツイートのリンクをタップしてくださいね。
ありがとうごさいます!RT @mayo1950: いいですね!RT @nu0hh 「MrPDF少し変えた tinyurl.com/b9sc9t9 自動で更新されるからどうでもいいけど #MyScripts」
— ひょさかさん (@Nu0hH)
PDF書類として保存
こちらのサイトのDraftPadのアシストに関する記事のURLをコピーします。
スクリプトMrPDFをタップします。
一瞬、GoodReaderが見え、
ダウンロードして保存します。
保存できました。
iBooksに保存します
GoodReaderからiBooksへ
下の右から2番目の矢印をタップします。
Open inから
iBooksに送ります。
保存されました。\(^o^)/
あんちょこできた(ふるー)
MyScripts LE
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
MyScripts
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥350
GoodReader for iPhone
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥450
GoodReader for iPad
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥450
ではでは(^-^)/
Posted from するぷろ for iPhone.
【こちらの関連記事もご覧ください】
- MyScritsと検索ハブを使って「Twilog検索」やってみた。(4479views)
- 【MyScripts】スクリプトをTextHandlerに対応させるのできた♪(3619views)
- 【MyScripts】ブックマークレットの「?」から前を取り除くスクリプト(3946views)
- MyShortcuts 2に簡単に登録するMyScriptsのスクリプト!(5717views)
- AmazonHtml TextHandler対応ブックマークレットが、いいね!(3468views)