20
iPhone通知センターのアプリ順番を変えたみた!
photo credit: _Hadock_ via photopin cc
通知センターのアプリ
通知センターは便利なので、よく使います♪

デフォルトでは、このような順番になっているかと?
画像 / PNG-208 Photo by mayo1950
でも、私の場合には電話とかメールとかは、1番目に表示されなくても、友だち少ないし特に支障はありません。(笑)
みなさんは、すでにやっている事かもしれませんが。
いろんなアプリを登録してると、目的の物を下の方まで探すのも面倒なので、
自分がすぐ使いたいものをヽ(・ω・)ゝ ぱっと、手が届く範囲に変えました。
通知は、手動にしてあります。
設定の通知から、編集をタップします。
カメラロール-3850 Photo by mayo1950
右側のハンバーガーボタン♪(三本線)をタップします。
それを触った状態ままで、好きな位置に移動すればいいのです*\(^o^)/*
カメラロール-3851 Photo by mayo1950
私がよく使うアプリを移動できました!
カメラロール-3848 Photo by mayo1950
通知センター便利だから、大好きですよ♪
ホームボタンはできるなら、頻繁に押したくない。
アクセシビリティは、使ってないしで、こういう使い方になりましたw
使用したアプリ
アプリの紹介には、「MyScripts」のスクリプト「AllAppStoreHtml」
Flickr画像の取得には「FlickrShareCodeHtml」を
使わせて頂きました。
@hondamarlboroさんいつも感謝です*\(^o^)/*
因みに、バックグラウンドはwhitsmokeに変えてみました。
代助のブログ
MyScripts
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥350
こちらのアプリに、スクリプトやブックマークレットを登録してます。
MyShortcuts+Viewer
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥100
これも、前述のアプリと全く同じ使い方ができるので、合わせると20件登録できますね!
MS2
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥100
以前から、ポチってはいたのですが、
食わず嫌いとももうしましょか、ぜんぜん使っていませんでした(>_<)
いつも便利だから「PictShare」ばかり使っていました。
でも、このアプリもなかなかのスグレモノのようです。
まだまだ使いこなせていないのですが、これから研究します(∀`*ゞ)エヘヘ
FlickStackr – Flickr
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥170
すでにブロガーさんの間では、話題のアプリですね!
画像を2枚並べて合体するのに使ってみました。
ImageKit
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥100
ブログを書くのに使っています♪
DraftPad
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
「するぷろ」で、記事をアップします。
するぷろ for iOS(ブログエディタ)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥450
「Rowline」で、プレビューしたり画像の順番を入れ替えます。めっちゃ便利!
Rowline
カテゴリ: ビジネス
価格: ¥250
Posted from するぷろ for iPhone.
【こちらの関連記事もご覧ください】
- [Mac]Mountain Lionのアップデート通知を非表示にする(11095views)
- [iPhone]「メッセージ」アプリの通知センターからの通知回数を指定する方法(2686views)
- 【iPhone】通知センターを呼び出すMyShortcuts+ViewerとMyScriptsとを使った動画をご紹介します!(9625views)
- [Mac]Mavericks:Safariのウェブサイト通知機能(4850views)
- MyScriptsを使ったShareHtmlをMyShortcuts+Viewerで通知センターから呼び出してみた!(5129views)