7月
12
12
【iPhone】DraftPadで下書きの際にTextExpanderがちょー便利!動画
iPhoneでもTextExpanderが便利です!
@mk_mizuhoちゃんのサイトで知ったのですが、「全角かな」でも使えるスニペットの設定方法を試しました。
それが、ほんとに便利なんですよ。
あっ、これはiPhoneでも使えるなって、ピントきたわけです。
早速、DraftPadで試してみると、できました。やったー\(^o^)/
でもよく考えたら、日本語のキーボードでやっているだけなんで、全角かなってどうなんだ^^;
まっでも、動画を撮ってみました♪
書きながらだと間違ってばかりでお見苦しいとは思いますが。
なんともお恥ずかしいかぎりです^^;でも動画切ったり貼ったりが難しくて。。お時間のある時にでもご覧いただければ嬉しいです。
動画とサムネイル画像が取得できるBookmarkletは、@feelingplaceさんの「YouTube2HTML」を使わせて頂きました。
いつもありがとうございます!
iMovie
カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: ¥450
DraftPad
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
TextExpander
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥450
TextExpander for Mac
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥3,000
【こちらの関連記事もご覧ください】
- OS X MavericksでTextExpanderが動かなかったので、設定したこと。(1481views)
- 【iPad】Drift Writerの軽快な動作を動画に撮りました!(3180views)
- MyEditorをわたし目線で、気に入った機能をいくつかご紹介します!(5816views)
- 【iPhone】通知センターを呼び出すMyShortcuts+ViewerとMyScriptsとを使った動画をご紹介します!(9231views)
- DraftPadで下書き、iPhoneだけでブログを書く私流のやり方(17492views)